|
【神奈川県大会!!】

↑が3位入賞作品。
後ろにチラッと見えているのがご本人ww

↑が6位入賞作品。
2位の作品はモデル競技だったのですが
今回はモデルさんに
来ていただけなかったので人形で。
(なので写真はなしです) |
去る 5月17日(火)に
神奈川県大会が関内でありました。
そして
一緒に練習をしている仲間がなんと
「入賞!」
YAMAMOTO店 高野くんが
1部 クラシカルスタイル 2位入賞
同店 佐藤くんが
6部 メンズ・レディース フリー 3位入賞
同店 千葉君が
同じく6部 6位入賞
フォレスト店 黒田くん
7部 クラシカルカット・セット 8位入賞
なかなか好成績でした。
これ幸いと、昨日の合同練習会で
デモストやって頂きました\(^0^)/

全員出場者です。
今回のデモストは、皆の刺激になったようです。
入賞した選手はコレを励みに
しなかった選手はコレを期に
一層練習に頑張っていきましょう!!
追伸)Flowりえ様
差し入れのオニギリご馳走様でした。
練習後に全員で、美味しく頂きました(*^-^*) |
|
|
|
|
|
【開校式】

モデルさんS。美人でしょう♪

ビール!ビール!写真はラガー |
2011年4月11日(月)、代官山にて
dhk(講習ですね)の開校式がありました。
メンズカット科、レディース科、ケミカル科
の3科によるデモンストレーション&紹介、
夜間講習のコンテスト科の紹介等がありました。
私は今期から、
レディース科にて助講師としてお世話になります。
なので、
デモスト参加…してきました(^^;)
レディース科はウィッグ2体とモデルさん2人でした。
写真・上はそのときのモデルさんです!!
美人でしょう♪
ウォーキングもやってもらいましたので、
開校式で一番華やかなデモストだったと思ってます!!
開校式終了後は
モデルさんたちとお疲れさん会。
渋谷のKirin Cityにて。
グラスから泡が零れ落ちそうに盛られてますが、
全くたれる様子も無く乗ってます。
講師陣は基本、3〜4杯は飲んでました。
美味しそうだったので、ちょっと羨ましかったです。
こういうとき、お酒弱いのは悔やまれますね(^^;) |
|
|
|
|
|
【夜間講習!】

|
昨日は講習のため、
営業終了後に狛江に行ってきました。
立川のカットサロン『どれっしんぐ』の
武藤先生にピンパーマの講師として来て頂きました。
ピンパーマのかけ方の基本と、
ピンパーマで出来るスタイルの話などなど。
パーマはスタイルチェンジのためだけでなく、
普段のお客様のお手入れをサポートするためのモノ
としての見方や
ちょっと残念なところ(立ち上がりや浮き)の補正用など。
分かってはいたハズのことですが
再確認させていただきました。
う〜ん、やっぱりこういう講習は勉強になりますね。
モチベーションの再構築がされた感じもします。
武藤先生は固まってる生徒相手に、
ギャグを交えながらも手元は早くて正確。
なによりギャグに周りの反応が悪くても折れない心!!
尊敬です!!
まだまだ精進していくところだらけ…
スタッフ一同、これからもガンバリマスっ!!! |
|
|
|
|
|
【春1番東京CUP】
 |
どうもー玉城です。
この前の月曜日に
代々木の方で理美容業界の
コンテストがありました。
結果は入選でした。
いちおうそれを目標にやっていたので
結果としてはよかったです♪
画像は審査後、作品が帰されて
結果が出る前です。
作品が入選にしては汚い件に関しては
あまりふれないで下さいw
人ごみの中、過酷な旅をしていましたw
競技直後なのに
帰る準備万端な件に関しても
あまりふれないで下さいw
新宿という過酷な旅をしていましたw
あれ?これお母さんの
行方不明のストールじゃね!?
な件に関してもあまりふれないで下さいw
何かしら過酷な旅をしていましたw
いつも全く仕事と関係の無い
ふざけた記事ばかり書いていて、
苦情?wが後を絶たない自分ですが、
今回、いちおう仕事もやってますよ的な
報告ができて良かったですw
次の大会は3月14日
DHKフェスティバルです。
色々と新しいことにチャレンジして、
面白い結果を残せたらとおもいます♪
ごきげんよう//
|
|
|
|
|
|
【祝!!!】


|
昨日は関東で1年で1番最初のコンテスト
『春一番TOKYO−CUP』に
当店スタッフ 玉城 泰志くん、根村さん(本店スタッフ)が
出場して来ました!!
第4部 クラシカルセット部門
このお仕事をすると誰もが通るセットの基本。
といわれているスタイルの競技です。
AM 8:30〜45 受付
AM 9:00
ドライヤーセット 25分。
競技スタート!!
この数ヶ月、毎晩遅くまで練習してきた成果を
出し切れた…ハズ。
審査中は別室なので、どんな感じかはワカリマセン。
戻ってきたウィッグ(人形)を見ながら、
他の人とのを見比べながらあーだこーだ。
その間も他の協議は進行中。
PM 3:00
コンテストにしては珍しく(笑)
予定より 1時間早くに閉会式。
審査講評+表彰式。
「敢闘賞 18 玉城 泰志くん」
一発目で呼ばれました。
「へっ!?」って感じ。
急いで返事して、帽子と上着脱いで前に!
初めてのコンテストで、入賞しちゃいました。
毎晩、遅くまで頑張って
周りのアドバイスを素直に受け取り、
入賞目指して練習してきた成果。です。
この成果が営業でも生かせるよう
がんばってくれると信じて。
泰志くん、オメデトウ☆ |
|
|
|