http://www.ci-place.com


日 記

2013年09月11日

【講座風景】



        遊んでるんじゃないですよ!

 作ったスタイルをカメラで撮ると客観的に見れるのです。

   それによって、手直しをしたりしてるんです^^
      9月9日(月)は講習でした。

しかも今回から後期日程に入り、朝9時〜!

 大荷物持って、満員電車なんて久しぶりで…。

   今回はバックグラデーションボブ

   前下がりのボブスタイルです。

     そして今回の担当はワタクシ

        寝坊しないかとか、

       忘れ物してないかとか、

    デモストわかりやすく出来るか等々

    ドキドキだらけでございました

     2時半を目安に終わらさないと

    後半組に迷惑をかけてしまうので

         そちらもドキドキ。

 でも生徒さんの進み具合もバッチリだったので

     無事終了できました〜\(^0^)/


2013年09月05日

【観てきました】


       映画を観る前に腹ごしらえ。

ビブレのなかにある、大雪軒さんの豚骨ラーメン。

     『おのくん』が狙っております(笑)



          *おのくんとは…
  宮城県東松島市「小野前駅応急仮設住宅」の
  人々の、住処であった奥松島の復興を願って
        生まれたキャラクターです。

 元はアメリカの貧しい労働者階級のお母さんが
       子供にプレゼントするために、
 お父さんの靴下を改良して作ったソックモンキー

 なので、この『おのくん』も靴下で出来てます^^
 いや、ラーメンでもなく、おのくんでもなく、

        映画を。

      宮崎駿監督作品

       『風立ちぬ』

 友達のお誘いで、何の気もなしにぷらっと。

     それがよかったのでしょうか?

  たいした先入観も持たずに観に行ったら

      思ったよりも感動しました。

       ん〜、感動っていうか、

    こう、胸にじんわりとキタ感じ。

    明確にコレ!っていうわけじゃなくて

       余韻が好きでした。

     今までのジブリ作品とは違って、

たぶん、小さなお子様にはわかりにくいかな?

  ともかく、私は観に行ってよかった

      そう思える作品でした(^-^)b


2013年09月04日

【ブログ初登場!】


   お久しぶりのブログでお久しぶりの登場。



     渡邉健太くんです。


     去年12月に、寿退社いたしまして、


      昨日、Jr を連れて来ました


       健太によく似たくるんくるんの

     クセっ毛の赤ちゃんでした。


私と泰志くん(!)とで、抱っこさせてもらいましたが

    まったくもって泣かれず!!ほっ('Д`)

        まったく人見知りしない

     愛想のいい元気な息子ちゃんでした。

そして息子ちゃん、ブログデビュー!!!です。




  (ちなみに泰志くんは健太の奥さんに
   抱き姿が似合わないと言われてましたwwww)


2013年09月03日

【お久しぶりです!】

大変、お久しぶりです。
ここのところ、サーバーさんが攻撃にあったとかで
対応にいろいろ困っていたら
ずいぶん長い事、止まっておりました。
今日からまた、スタートいたしますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。

Cut inn PLACE


2013年06月11日

【講習だす。】
   3週連続講習会の最終週でっす。

       この日はワタクシが

   デモンストレーション担当ですた。

  トレーニンググラデーションAです。

トレーニング系は単純作業が多いのですが

これがお仕事の基礎(土台)の部分なので、

    ここは避けては通れません

そして単純作業の割にちょっとでも手を抜くと

  ズレが思いっきり出てしまう…という。

  実はやってる方もドキドキだったり(笑)





戻る
前へ
次へ