http://www.ci-place.com


日 記

2012年10月17日

【きりたんぽ鍋】

お久しぶりです。

taishiです(^ ^)



今日はお客さんから秋田のお土産でもらった

「きりたんぽ」を食べました。



写真的にはただのニラ鍋に

見えるかもしれませんが

下の方にきりたんぽが隠れていますw



最近気温差が激しくて

体調崩し気味だったので

かなり助かりました(^ ^)

鍋は温まるし栄養たっぷりだし

簡単に作れていいですよね♪

1人暮らしなのでこのシーズンは

毎日鍋食べてますよw



あ、今回の主役は「きりたんぽ」でしたw

おいしかったです(^ ^)



皆さんご健康にはお気をつけて

お過ごしくださいな♪


2012年10月02日

【めすらしく…】



      10月最初の月曜日は…はい、講習でした。

        レディース科はちょっと忙しかったので、

            写真撮れずでしたが

          ちゃんと頑張ってましたよ〜。


           さて、一方メンズカット科

     こちらは珍しく、椅子に座った状態での講習です。

        不真面目な感じにも一瞬見えまずが、

            しっかりと刈上げ中です。


         正直言うと、見慣れないですが(^^;)

   まぁ、泰志クンの顔は真面目なのでオッケーって事で。


2012年09月21日

【合同練習会】
爽秋の候、
皆様におかれましては
益々ご壮健のことと
お慶び申し上げますm(_ _)m

どうも〜♪
おひさしぶりですtaishiです(^-^*)/

最近体調管理がますます
難しくなってきましたね( ̄Д ̄;;
朝の起き辛さにはビックリです。

今回はYAMAMOTOさんで
合同練習会でした♪

いつもより人数が少なかったんですが
そのぶん?w自分的には内容のある
練習ができたかなとおもいます♪

スポーツ等でもそうですが、
視界に入ってる【見えてる】と
理解して【見えてる】のでは
どえらい違いですよね。
どうやらこれはどの世界でも
共通のようです。

難しいですね(-。−;)

お身体にお気をつけて♪
また来週〜(^〇^)/



2012年09月06日

【原子のふしぎ展にて】












             久々の続きですね。

   前回も書きましたが、ココはやはり展示の仕方が面白いです。

          中には触れる展示もありまして…

          ←・金(Au)を持ってみよう

             モチロン持ちました。
 ただ、大人の手じゃ片手しか入りませんので片手でチャレンジ。

           「重っ…!?」

        金の延べ棒ってものすごい重いんですね。
 泥棒もそう簡単には盗めないだろうってレベルで重かったです。
           持ち上げるのもギリギリでした。


                  お次は
          ←・銀(Ag)を持ってみよう

               モチロンこちらも。
           「やっぱ、重っ…」

   金ほどは重くないですが片手で上げると思うと重かったです。
        フチのギリギリまで上げるのも一苦労でした。
     きっと銀メダルも首から下げたら重いんだろうなぁ等と
       意味不明なことを考えてしまうくらい重かったです。


                 次は予想通り
           ←・銅(Cu)を持ってみよう

        「金・銀よりは…。でも重っ!」
            こちらもなかなかの重さです。
    金・銀よりは楽でしたが、重いことに変わりはありません!
                 (←そらそうだ)
       あっ、でもこれは片手でもなんとかいけました!


       さて、主要な延べ棒はこれで終了かと思いきや、
                 まだありました。
            ラストは何故これなんでしょう?

       ←・アルミニウム(Al)を持ってみよう
                ときたもんです。

            ここまできたら全部持ちましょう。

           「!?軽っ!www」

   さすがはアルミニウム。なんたって1円玉の素ですもんね。
                余裕ですwww
             素晴らしいオチでしたw

  他には「原子体重計」といって、乗っかると自分の体が
      どの原子が○グラム あの原子が○グラム…
      といったふうに表示される体重計があったり、

       昔の画家さん(西洋、日本画)の染料だったり。
           見どころ満載で面白かったです。

        まだ開催期間中ですので、気になった方は
             是非行ってみてください。


2012年09月04日

【OKINAWA】



時間軸がおかしいですが

沖縄旅行の続きです♪



ベタに行って来ました首里城!!

いやー暑かった!!ホント暑かった!!



でもさすが首里城

圧巻でしたね♪

昼間に来るのは何年振りかしらw



地元の人は

当たり前に思っているんですが、

観光客的には首里の街中に

いきなり城があるので

かなりびっくりらしいですw

確かにあれは知らずに行くと

ビックリかもしれないですね(^ ^)



あんまり沖縄について書いてると

沖縄料理食べたくなって

おかしくちゃうのでこの辺で・・・orz


END.





戻る
前へ
次へ