http://www.ci-place.com


日 記

2012年08月24日

【夏休み】
             今年の夏休みも去年と同じく、講習の論文書きで、
              資料やパソコンとお友達になっていた富田です。
     とはいってもせっかくの夏休み。1日くらいは夏休みっぽいことをしましたよ。
なんと、上野まで行ってきました。普段は月曜休館で行けませんからね。こういう時くらいは!

            行ってきたのは国立科学博物館にて行われている
          元素のふしぎ展!!7/21〜10/8

               思った以上に楽しかったです!!!
                    まず入り口に入ると

        C     Co / Ag
        Dy / Nd H / Fe

        なんて感じで元素を身近なものに置き換えたレリーフ。がお出迎え。
        身長より高いので圧倒されます。そして写真で見るよりキレイです
1部はちょっと硬めの展示と元素の発見までのお話ビデオ等ですが、2部になると華やかです。
      各元素の発見の時期から名前の由来、身近な物への置き換えなのですが、
          オンナノコなら絶対に止まる、展示がっ!
         なんと、各元素の混ざり方で変化する天然の宝石の展示
             組成を利用して作った人口の宝石の展示が!!
        来場していたオンナノコの大半はココで写真撮りまくりでした(笑)

                
        よもやサファイアやルビーがアルミニウム元素からとは夢にも思わなかったデス。


                
  アクアマリンやエメラルドはベリリウム元素から。ほんの少しの不純物の違いで別物になるそうです。
            こういったものが、118の元素分説明付きでありますが、
       ほかにも、おっ?と思うものもありました。それは次回の日記にて…(*^-^*)


2012年08月23日

【OKINAWA】






行って来ましたOKINAWA!
今回は彼女も一緒に行ったので
観光メインで完全に
観光客してきました♪


首里城に行ったり
水族館に行ったり
シュノーケリングしたり
飲んだりしてたのしかったです!


初めて観光客目線からの
沖縄でしたが地元人目線より
絶対そっちのほうが
楽しめるし面白いです!


←写真はMAHAEさんの
シュノーケリングプランのときのもので
弟カップルと行って来ました
♪青の洞窟♪
*注意 空港からチャリで行ける距離ではありません。


とても充実したプランで、
楽しい時間を過ごせました!
インストラクターさんが水中カメラ
撮りまくってくれて
帰りにSDごともらえます!


なんといっても安い!
びっくりしましたw
観光で行く人はもちろん
地元の人もぜひ
行ってみてくださいな!


次回へつづく。。。


2012年08月14日

【レザーアート】



ど〜も〜
taishiです(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

髪の毛の短長の差で生まれる
色彩の差で頭にデザインを描くことを
バリアートやレザーアートといいます。


たぶん!!w


今回はadidas好きの友達の
誕生日が近かったので
こうなりましたw


反対側には太めの3本ラインが入っています


所要時間は30分くらいでしょうか?
まぁ物にもよりますが
だいたいそのくらいです♪



夏は暑いから短髪にしたい!
でも少し目立ちたい!
いや、超目立ちたい!
そのような悩みはどうぞお気軽に
ご相談くださいな♪


今回の作品
所要時間30分
長さ 3mm〜0mm 

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


2012年08月06日

【ハッピーバースデー】
   金曜恒例、夜間ゼミ後の一幕です。

   8月誕生日近 和也講師への

     サプライズケーキ

   抱え込んでv(^^)ってあたりが、

     いかにもって写真です(笑)

 イチゴのショートケーキは中にイチゴソースも

       入ってて絶品でした。

    そして、周りについてるマカロン

       これまた美味でした。

 (毎回、原田先生のチョイスは適格です★)

  近さん、お誕生日おめでとうございます。

  今年も素晴らしい1年になりますように。


2012年07月31日

【ああ、やってもうた】
  

   



       ある意味予想通りの予定破り。
        1週間振りの更新です(;_;)

          今週も講習でした!

   今週の講習では素晴らしいことに泰志クン、
開始30分近く前から到着\(^0^)/←当たり前だって…

      ソフトモヒカン作成中のお写真です。

  そして営業中では夏でもめったに見られない、

  半袖Tシャツ姿! レアですよ〜(笑)

       さて、私の所属するレディース科

   科長 丸山先生自らのデモンストレーション♪

      前上がりボブスタイルでした。

         こちらは中級・上級者向け。

  営業に直結する切り方だったりアプローチでした。

科長のデモストだけ見てると簡単そうにカットしてますが、

 受講生がカットしたのと比べると丸み柔らかさ

  ちょっと違う。やはりカットは奥が深いです!!





戻る
前へ
次へ