http://www.ci-place.com


日 記

2012年07月24日

【こうしゅう〜】


   
  今週の月曜日は2週間ぶりの講習でした。

 そして今週も安定の泰志くんの遅刻…。

 仕事はちゃんと来るのに、講習の遅刻率は

      ホントに高くて困ってますonz

お隣の科だからバレバレなのだよ!と言っても

        この安定っぷり

  うぅ…メンズカット科さん、すみません。

   さて、私はこの日はデモスト日でした。

 バックグラデーションというスタイルです。

  最近ですと米倉涼子さんみたいな髪型。

   写真で超ドヤ顔してる近先生

  かなり助けてもらいながらの講習でした。

 「人に教える」という事は本当に難しいです。

 改めて、もっともっと勉強せねばと思った

         そんな講習でした。

 ちなみに来週も講習〜。その間にもう1回位

    ちゃんと日記更新!します(予定;)


2012年07月10日

【7月初めの講習!】


     ものすごい顔して教えてるのが
       今回担当の近先生です。
        こんな顔してますが、
  全国大会チャンピオンだったりします(笑)
         昨日も講習でした。

     ウィッグ(人形)配布もあったので

         11時過ぎには到着。

       ここから5時まで講習なので

       なかなか長い1日でした。

  今回はトレーニンググラデーションA

前回とは違ったグラデーションカットの勉強です。

       基本のトレーニングなので

   お仕事でやるより細かくやっていくので

      生徒さんにはちょっと退屈気味

        だったかもしれません…。

でも基本は大事なので頑張っていきましょう!!


2012年06月30日

【6月ラスト】



      写真は6月ラストの講習でした。

 泰志くんのいるメンズカット科はブロース

     いわゆる角刈りというやつです。

       下は我がレディース科

今回はトレーニンググラデーションでした。

今期2回目のデモンストレーション担当だったので

        ドッキドキでした(@_@)

  実はこの日のために勉強しまっくてました。

基本ですから、自分流ってわけにはいかないので

  改めて教えるって本当に大変と思いました。

   楽しく、しっかり基本が覚えられるように

      頑張ってまいりますヨ!


2012年06月20日

【撮影会】


     
 講習の勉強会の一環でお顔剃りのテキスト作り。

   月曜日に動画を撮りましょう。と言うことで、

      江戸川区、葛西駅から数分の

          武知先生のお店 

   ヘアーエステサロン シルクカット
 http://silk-c.com/for/salon.html
         
               

           に集合しました。

男性のお顔剃りと、女性のお顔剃りの両方なので

 お昼過ぎに集合し、終わったのは夕方でした。

     動画撮影なんて、初めて見たので

      イロイロと新鮮な体験でした。

       大久保先生スゴイです。

     大久保先生そしてモデルの原田先生、
     本当にありがとうございましたm(_ _)m

  テキスト作りもそろそろ追い込みな感じです。

   時間を見つけて、次の集まりまでには

  しっかりまとめたものを持っていかなくては!

        と、追い込まれてまーすf(^^;)



2012年06月12日

【東京大会】
 月曜日に、蒲田まで東京大会を見に行ってきました。

             写真は3部。

競技者、審査員、見学者。三者のの熱気がものすごく

            感じられました。

  見ているだけでも非常に刺激される大会でした。

 我らがdhkからは3部の高松さん、1部の畠山君、

     2部の玉川さん、蓮沼さんが入賞。

  レディース科の竹元さんも含めて東京からは

    5名が関東甲信越大会に出場決定!!

   全国大会出場に向けて、まだまだ続きます。

            皆さん、すごいです。

 こちらも、刺激されます。はい、勿論がんばります。





戻る
前へ
次へ