|
【全国大会会場と優勝作品】

こんな広いところでやるんです!!
なにげに大掛かりだったりするのです!!
ここに東京代表で出れるだけでも凄いです。


モデルさんのピンッと張り詰めた表情!!

優勝者の誇らしげな顔ったら(笑)
サイコーですよね。
|


どこから見てもほれぼれです(*^^*) |
|
|
|
|
|
【おきなわ】


|
全国大会では、dhk所属の
東京代表
近和也氏が2部で優勝\(^0^)/し、
祝勝会で、
レディース科お手製の幕も飾られたなか
嬉しかったり、料理美味しかったり、
次に向けての色々があったり、
2次会があったけど、ホテルの場所が
わからなくなっちゃうからいかなかったりと
1日目はあっという間に過ぎていきました…。
2日目は5時の飛行機で羽田に
帰りますので時間があるようでない。
でも行きたいところ、買いたいものはある。
と言う事でタイトに観光&移動してました。
観光といったらもちろん首里城〜♪
行ってきましたよー。
ここ、いたる所が朱いです。
でもって龍の像や画がいっぱいです。
意匠で好んで使っていたようです。
ただ、中国の皇帝に配慮して、
龍の爪は4本になっている。
というのも特徴です。
有名な首里城の外見は圧巻でしたが、
内部の方がもっと圧巻でした。
首里城正殿の色彩の鮮やかさと言ったら
もう、ため息しか出てこないです。
写真上は正殿一階、
国王様が二階から降りてくる場所。
正面からだけでなく、
国王側にも装飾がしっかりされていると言う
手の込んだ仕様。
写真下は正殿二階の御差床(うさすか)
と呼ばれる国王の玉座です。
正殿二階は国王が日常を送る場所であり、
また王妃や女官が使用していた空間で、
大庫理(うふぐい)と呼ばれていたそうです。
正殿一・二階は階段や柱全部、朱いです。
NHKさんのBSでやっていたテンペスト
とういうドラマででてきそうな部屋とか、
結構じっくり見られました。
(時間があったらもっとのんびり見たかったです…) |
|
|
|
|
|
【おーきーなーわー】


|
この前の連休で1泊2日の強行軍で
沖縄に行ってきました!!!
といっても観光ではなく、全国大会の応援で。
上の写真は
合同練習で一緒にやってる仲間
1部 神奈川県代表の
高野君とモデルさんです。
結果は…でしたが県の代表になるだけでも
凄いことなんです。
高野君、モデルさん大舞台お疲れ様でした。
下の写真は沖縄そばです。
会場の周りには屋台がたくさん出ていて、
ここでお昼やらオヤツを頂いてました。
その中にあった沖縄そばです。
ソーキソバもありましたが、
敢えて骨のない肉の方にしました(笑)
他にもタコライスとか
アグー豚の肉巻きおにぎり、
ポーク卵(おにぎり)、
ブルーシールアイス
など等
沖縄名物がずらっと並んでました。
屋台の周りにいたら間違いなく太るぞ!
ってくらいでしたー(^^;)
結果が出るまでの間に満腹になりました(笑) |
|
|
|
|
|
【じゃじゃん!!】
 |
泰志君の仕送りの中にあった沖縄そば。
インスタント沖縄そばってなんだか衝撃Σ( ̄□ ̄)
寒い日が続くので、お昼に頂きました。
意外にも、普通のインスタントラーメンより
麺のボリュームがある気がしました。
具材乗ってないのにどしっと。
2/20の全国大会(IN沖縄)のお土産に
これ買おうかなwww
モチロン、ちんすこうは鉄板ですが。 |
|
|
|
|
|
【てづくり】

 |
来る、2月20日月曜日全国大会(IN沖縄)
2部(レディースモードヘア)東京代表
我らが近講師のために、日曜日の営業後に
集まって手作りした幕です。
(多分、近君はこのブログを見てる余裕など
ないはずなので晒しますwww)
シンプルで良い出来じゃないかと自画自賛。
ちょっと仕掛けもしてありますwww
あと少しで本番です。
目立つところに貼れるといいな(^^)v
そして近君がもてる力を発揮できますように |
|
|
|